【MBI】NEVの運用経過報告
MBIをこれから始めようと考えている方「投資を始めたいけど、リスクをなるべく取らずに安全に運用したい。MBIって話を聞いた感じ良さそうだぁ」
こういった声にお答えします。
☑本記事の内容
・MBIの資産運用結果報告(3ヶ月が経ちました)
・NEVの資産運用結果報告(2ヶ月が経ちました)
・所感
私は、MBIを知ってから運用するまでに3ヶ月悩みました。運用を決意したのはNEVと言うのが、利回りが良かったからですね。結論から言ってしまえば、資産は一応増えています。
MBIの資産運用結果報告(4ヶ月が経ちました)
MBIは最初聞いた説明だと、3~4週間くらいのペースで分配が出ると聞いていたので、見事に動かないなぁというのが正直なところです。


それでも運用3ヶ月で利益率35.2%を出してくれているという結果になりました。
ただ、かなりの少額での運用なので、利益額は雀の涙ほどもないですけど…。
NEVの資産運用結果報告(2ヶ月が経ちました)
こちらはなかなか優秀で1週間に1度のペースで分配を受け取れています。


こちらは2ヶ月で23.333…%の利益を出してくれています。
所感
こうして並べてみると、どちらも似たようなペースで資産は増えているんだなぁと少し驚きました。
しかし、数字上は資産が増えていても出金が出来なければ全く意味がありません。
私の中で、
利回り:日本の定期預金金利<MBIの分配金
リスク:日本の定期預金>MBIの分配金
この見解はずっとありますし、正直運用していてワクワクしません。
元本を回収したら、金額が微々たるものなので、FXか投資信託の方に回そうかなと思っております。